SSブログ
引渡し~内覧会 ブログトップ
前の10件 | -

ファミリークローゼットのススメ [引渡し~内覧会]

20110518.jpg


こんにちはprostです。

海外出張に行った時に撮った写真です。
仕事の合間にblog用の写真を撮ろうと隙を狙っていたのですが・・・
なかなか時間がありませんでした。
なので観光写真の如くベタなアングルでベタな写真しか撮れませんでした(笑)。
どこか皆さん分かりますよね・・・。

と余談はさておき、「Pのマイホーム」に住み始めてもうすぐ2ヶ月・・・。
我が家の見た目的な一番の顔の「大きな出窓」ばかり前面に押し出してきましたが、
そもそも「家」とは「生活する」為のものであり、P一家にとって忘れてはいけない
大切な裏テーマの事をお伝えすることが出来ていませんでした。

それは・・・

ファミリークローゼット

です。

家を作るにあたって、外観やら家具やらの見た目に走る私とは違い、
家で四六時中家事を強いられる妻にとって、いかに「家事」を楽にこなすか?
ここにポイントを置いていました。
そして行き着いた答えが、「ファミリークロゼット」なのです。
結局、数あるHMや設計事務所から建築家E子さんに決定した一番の要因は、
「ファミリークローゼット」の考えが近かった
ということでした。

という訳で、「ファミリークローゼット」という視点で我が家を紹介し直します。

まずは玄関 ↓
20110518a.jpg


玄関の扉を開けると、いきなり2Fへと上がる階段があり、奥にはダイニングが
見えます。
お客さんが来た場合はそのまま玄関を上がってもらいますが、
我々家族は一番右手にある禁断の扉を開けて・・・

20110518b.jpg


シューズクローゼット(っていうかただのダボ棚(笑))
で靴を置いて1Fに上がります(まだ靴の整理が全然出来ていませんね・・・)
そして角を左に曲がると・・・

20110518c.jpg


家族4人全員分の「ファミリークローゼット」に到着します[ぴかぴか(新しい)]
ちなみに、クローゼットは造作では無く、

IKEA の 「PAX」 というシステム収納を購入しました。

この「PAX」は、様々なパーツを組み合わせてカスタマイズ出来るので、
最初から造作して後で融通が効かないよりも、この「PAX」を徐々に買い足し、
実際の使い勝手や必要なスペースを見ながら、「ファミリークローゼット」を
完成していく事が可能なので、優柔不断なP一家にはもってこいでした(笑)。
ちなみに、

画面左側が、H2364mm D602mm W1000mm×2 の 開き戸タイプ
画面右側が、H2010mm D377mm W1000mm×2 の 引き戸タイプ

どうして左右で「開き戸」と「引き戸」と違うのかと言うと、
我が家の家の天井高が2400mmなのですが、H2364mmの「引き戸」タイプの
PAXは組み立てられないという事が判明したからです。
なので、天井高一杯に収納する為に、まずは、H2364mmの開き戸タイプを
購入し、設置。
次に、画面右側にも同様のものを購入しようとしましたが、左右とも
開き戸タイプになると、お互い扉を開けると干渉することが判明・・・。
尚かつ、D602mmにすると、通路自体が狭くなるので、あえて、奥行きの
少ない引き戸タイプを購入しました。

あとは・・・

この容量で収まる服しか残さない!!!

↑↑↑結局これが一番大事や[exclamation×2]要らん服は全部捨てーや[exclamation×2] by 妻 

ちなみに、この「ファミリークローゼット」の

左手が、キッチン
真ん中奥が、妻のアトリエ(またの名を掃除のおばちゃんの部屋[わーい(嬉しい顔)]
右手が、浴室

へと繋がっています。

かなり家事動線も抑えられ、尚かつ、この生活習慣に家族全員が慣れてたので、
家中あちこちに服が散乱する・・・というような事は無くなりました。

今のところ、「ファミリークローゼット」は大成功のようです[わーい(嬉しい顔)]

nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

芝生増殖中 [引渡し~内覧会]

こんにちはprostです。

約1週間海外出張に行っていてblogを更新出来ませんでした。
今月はほぼ週に1回の更新のペースです。
忙しい事でごまかしてはいますが、実は、家が完成して落ち着いたので
書く事が無くなってきたのかも・・・[がく~(落胆した顔)]

と余談はさておき、久しぶりに我が家の外観をお見せいたします。

芝生が少しずつですが育ってきたので、前よりは様になってきました。
20110515.jpg

まだまだ全開ではありませんが、夏には生え揃っていると期待しています。
余裕が出てきたら少しずつ花を植えていって外観に「色」をつけていけたらと
思います。

そのまま門扉にズームイン[右斜め上] 
20110515cc.jpg


門扉とポストに関しては、こちらから何もオーダーしていないので、
建築家E子さん夫妻に全てお任せ。
出来上がった門扉は、我が家の西側の傾斜に合わせて斜めにカットされていました。
さりげないアクセントになっていて気に入っています[ぴかぴか(新しい)]

続いてはポストです。
20110515a.jpg


よーく見ると・・・

ポストの柱は、我が家の骨組みである・・・
そうです! 鉄骨の「H鋼」なのです(笑)。
結構無骨な印象ですが、これはこれでアリだと思います。
本当はこの柱の塗装も出窓の枠と同様に「リン酸処理」するのを勧められたのですが、
ケチって普通の塗装でお願いしました。
今となっては、「リン酸処理」してもらえば良かったかな・・・。

徐々にではありますが、家の外も中も「形」になってきました。
我が家でまだ揃っていない物は・・・

1 リビングのsofa → 7月中旬から下旬に届くので、それまではsofa無し
            でしのぐ
2 カーテン    → 2Fのリビングと2つの出窓にはカーテンを付けたい。
            カーテン屋さんに見積もりを依頼中
3 書斎の机    → 妻や娘達の家具を優先していたので後回し[もうやだ~(悲しい顔)]
            
ちなみに、このblogも床置きのmacちゃんに向かって打ち込んでいます(笑)
なので長時間PCに向かっていると、前傾姿勢なので腰が痛いです・・・[ふらふら]


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

これが我が家のダイニングです!〜内覧会7 [引渡し~内覧会]

こんにちはprostです。

「Pのマイホーム」で未だ紹介していないのが、

「大きな出窓」の次に大切な・・・ファミリークローゼット
減額という逆風でも何とか耐えた・・・書斎
アトリエとは名ばかりの・・・アトリエ改め掃除のおばちゃんの部屋[パンチ]

ですが、まだまだお見せ出来るような状態ではありませんので
片付いたらボチボチご紹介させて頂きます。

という訳で、ネタが尽きた訳ではありませんよ!
とうとう満を持して???悩みに悩んで決定した
ダイニング用ライトMoooiの「RANDOM LIGHT」と
ダイニングセットBoConceptの「AMARI」をご紹介します。
それがコチラ[ぴかぴか(新しい)]↓↓↓

20110417b.jpg


まず悩みに悩んだダイニングライトでしたが、初志貫徹でこのライトに
決定しました。
テーブルセットと同じ「黒」の感じもマッチしましたし、心配した「光量」も、
既成の100Wの白熱灯で十分明かりがとれました。
事前に工場で電源系の工事をしてからの納品という事で、天井からのケーブル長
も決めておく必要があり、天井から球体のてっぺんまで400mmという長さで
お願いしましたが、そこも問題ありませんでした。

続いて、ダイニングテーブルですが、条件は、

 4人で食事をする
 ラウンドテーブル
 黒

という事で、色々探してこのテーブルに決めました。
予めダイニングに与えられたスペースが決まっていたので、
工事前にフライング気味に発注しました。

20110417c.jpg

直径は125cmとそんなには大きくありませんが、見た目の安定感が
あり、ダイニングスペースにもすっぽりと収まったので良かったです。
椅子もBoConceptで購入しました。
当初は4個別々のイスを買って置こうと思いましたが、このテーブルで食事を
するのに適したイスの高さがどんなものか?
を実際に確認出来るのが結局のところ同じショップに置いてあるイスだけです。
微妙なイスの違いで、食事でのストレスも変わるだろうという事で、見た目
では無く、実際にこのテーブルに合ったイスを選びました。

最後に、1Fの出窓から見た夜のダイニングの画です[ぴかぴか(新しい)]
20110417a.jpg


出窓のガラスには、ガラスシェードという不透明100%から透明100%まで
フェードアウトする「シール」を貼ったので、外から家を見上げると、
「 RAMDOM LIGHT」しか見えません。
これが意外といい感じになりました[わーい(嬉しい顔)]

nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

我が家の洗面・浴室〜内覧会6 [引渡し~内覧会]

20110413.jpg

こんにちはprostです。

昨日は、建築家E子さん夫妻の設計事務所のホームページに
完成住居として我が家が掲載されるという事で、
プロの写真家さんが写真を撮りにやってきました[ぴかぴか(新しい)]
プロの写真家さんが我が家を初見でどう感じ取って写真にするのか?
非常に興味津々[ぴかぴか(新しい)]だったのですが、仕事で全く立ち会えず・・・。
その代わり、妻に「しっかりと見といてくれ!」とお願いしたものの、
帰って話を聞いても、

妻「ああ、なんか頑張ってはったわ」

P「はあ・・・(やっぱりか・・・)」

と予想通りの中途半端なリアクション[もうやだ~(悲しい顔)]

しかし、我が家のシンボルである「大きな出窓」は
「お向かいさんの大きな桜の木」を「借景」するのが目玉だったので
竣工間もない今がベストなタイミングでしたが、こっちとしたら、肝心の
リビングのソファが7月にしか届きませんし、スロープの周りの芝生も生えて
いないので、もう一度夏に来てもらうことになりました[わーい(嬉しい顔)]

今度は、ちゃんと仕事が休みの日に来て頂いて、プロの撮影テクニックを
勉強するぞ!

という訳で気分一新、久しぶりに「内覧会」です。

今回は、「洗面台」と「浴室」です。

まずは、「洗面台」
20110413a.jpg

造作台に、CERAの手洗い器がついています。
ちなみに、この手洗い器は発注してあった型番が「廃番」になっていたので
急遽変更したもので、型番は忘れました・・・。
狭い我が家には似合わない程横長で1800mm以上あります。
3面鏡も最初は便利かと思いましたが、横長の分、両サイドの鏡がうち開きなので
物を取り出しにくく逆に不便・・・。
なので、3面鏡ながら両サイドの鏡は外開きに変更してもらう事にしました。

続いて、「浴室」です。
20110413b.jpg

少しでも広く見せる為に、透明ガラスの扉にしました。
本当は、ガラスだけの扉にしたかったのですが、それだと、密閉することが
難しく、浴室の湿気が、洗面台やその裏のファミリークローゼットまで届き
カビの原因になるとの事で、やむなくサッシ付きにしました。
後はこの「透明」なガラスですが・・・
間違いなく近い将来、年頃になった娘達が風呂に入っているときに、

娘達「変態じじい!洗面所に入ってくんな![パンチ]

と怒られそうですが・・・。

これが意外と浴室の湯気で中があまり見えない事が判明しました。
まあ、あまりにうるさく言われたら、P家得意の「シート」を貼って
曇りガラスにしますから!

続いて、中に入ると・・・
20110413c.jpg


浴槽は、これまたCERAのCEY21700という読んで字のごとく1700mmの長さの
浴槽です。
天井と壁は、「FRP」で、床のみINAXタイルを使用。
床材はあちこちケチケチ大作戦でしたが、面積の少ない「浴室」のみ
贅沢をしてタイルを使用しました[ぴかぴか(新しい)]
さて、この縁の低い仕様は、私が妻の反対を押し切って実現させました。

私の採用の理由は簡単、「浴槽を下げたら部屋が広くなる」
妻の反対の理由は、「子供や老人が浴槽から上がるのが大変になるのでは?
          体を洗うときに浴槽に洗い流した石けん等が入ってくる」

結果ですが、娘達は毎日ご機嫌さんに浴槽から出入りしているので問題無し。
しかし、確かに体を洗う時の跳ね返りのお湯や石けんが浴槽に入るという
危険はおおいにあり・・・。

ただ間違いなく、これまで住んでいたマンションの小さい風呂から大きくなって、
娘達と3人で入っても全く問題ない広さで、縁の低さのおかげで開放感もあって
時間も忘れて楽しめるのは良かったと思います。

nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

桜の咲く季節に [引渡し~内覧会]

20110407.jpg

こんにちはprostです。

引っ越し疲れなのか仕事の疲れなのか、一昨日の夜から急に高熱が
出て、2日仕事を休みました。
まだ引っ越し先の幼稚園の登校も無く、新しい家に居続ける事にも
飽きてきた娘達が家にいては休めないだろうと、妻は娘達を連れてお出かけ。
なので朝からこの家に一人になりました。

思えばこの2週間、新居にいる時間と言えば・・・

 「墨」を取る為に、床掃除
 「墨」を取る為に、床掃除
 「墨」を取る為に、家具掃除

 たまに部屋の片付け

とゆっくりした記憶がありません・・・(笑)。

昨日は丸一日寝室で寝ていたのですが、今日は天気も良く暖かいので、
リビングに布団を移動させて休んでいました。

すると、真っ先に目に飛び込んできたのは、2Fの出窓から見える
お向かいさん宅の大きな桜の木です。
ここのところ急に暖かくなったので、慌てて桜の花が咲いています。

そー言えば、この「桜の木を借景」させて頂くことから、この家作り
がスタートしたんだなあ・・・。
としみじみ感慨に耽ります。

20110407a.jpg

続いて、テラスで切り取られた「青空」をボーっと眺めながら休んで
いると、ある事に気付きました。

テラスのスリットから取り込まれた光の筋が、日時計みたい[ぴかぴか(新しい)]

そもそも

「バラガンみたいにスリットを入れて光の筋を取り込みたい」

という夢があり、テラスの南西角に「スリット」を入れましたが、
その光の筋が、時間によって思っている以上に変化します。
(って言うか当たり前のことですね・・・)
20110407b.jpg

まだ時計も掛かっていないリビングで横になりながら、この光の筋の
変化を見て、何となく時間を想像する・・・。
まあ、思考回路のあまり働かない風邪を引いた人間らしい時間の潰し方です。

キッカケはどうであれ、初めて「新居」の空間に満足した一日でした。

nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

理想と現実〜墨に悩まされた10日間 [引渡し~内覧会]

20110404.jpg

約1週間ぶりの更新となります。
引き渡しが終わってから、連日ブログ上ではご機嫌さんに「内覧会」を
更新していましたが、実際は苦悩の2週間でした。
書こうかどうか迷いましたが、今は問題が解決したという事と、あくまで
このブログは、「Pのマイホーム」に関して正しい「記録」を残す義務が
あると思うので、あえて書かせていただきます。

私達一家を悩ませた原因とは・・・

 玄関の土間に使用した「墨入りモルタル」 です。

読んで字のごとく、モルタルに「墨」を混入させて黒っぽく仕上げるこの
墨入りモルタル」を施工するようお願いしました。
そして工事が竣工して、出来上がった土間は、私のイメージ以上に真っ黒で
見た目は良いのですが、手で触ると手が墨で真っ黒になりました・・・。
数日乾かしてみても、結果は変わらず。
若干嫌な予感はしたものの、特に向こうから変更する動きも無いので
そのままにしていると、まず次女が、土間で靴を脱ぎ、靴下で土間を踏んで
から家に入ったものだから家中の床が、「墨」の足跡だらけに・・・。

P「コラッ!靴下のまま玄関に足をつけるな!」

と5歳の子供に言っても逆に可哀想なくらい理不尽にキレていると、その横で
ガス工事できた業者のおっちゃんも、「墨」で汚れた靴下のまま家に上がって
おり・・・。
家中の床が瞬く間に「墨」の足跡だらけになってしまいました。
慌ててぞうきんで拭いても、ある程度は取れますが、逆に「墨」の残りカスが
伸びて真っ白という理由で採用した「MSプレーン」の床は灰色に・・・。

これではマズいということで、急遽上からコーティングを塗ってもらいましたが、
靴底に付着した「小石」等で、コーティングが傷付けられ簡単に下から墨が出て
きて効果無し・・・。

次は、完成したモルタルを一度剥がしてしまい、「墨」の配分を減らした新たな
モルタルを塗り直す方法に作戦変更するも、剥がす際に削られた「粉塵」で、
今度は床のみならず、家中の隅々に「墨の埃」が降り積もる羽目に・・・。
事前に、

P「粉塵が出る事が想定されるからキチンと養生するように」

と素人の私でも分かる事を念の為にというレベルで伝えてあったのですが[ちっ(怒った顔)]

妻から助けを求める電話がかかってあわてて家に戻ると、
新品で買った「ダイニングテーブル」にも「冷蔵庫」にも「トイレ」にも
10年住んだぐらいの「墨の埃」が積もっていました・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
更に驚くべきは、洗面台の扉の中の歯ブラシにも埃が積もっていた事です。
恐るべき「粉塵」・・・。

ここまで、非常に満足のいく工事で、完璧に仕上がったと思っていた矢先に
最後にこんな落とし穴が待っているとは・・・。

そんなこんなで、引っ越し作業はままならず、毎日毎日、床掃除と埃取りに
明け暮れた10日間で、私も妻も心身ともに疲れ果てました。

結局、最終的に、1階の壁のペンキ塗りと洗浄をS建設が早急に対応したのと、
塗り直したモルタルからは、ほとんど「墨」が出てこなくなったので
この件に関しては、「終了」としました。

引き渡しの日は、P一家もS建設も建築家E子さん夫妻も皆で「Pのマイホーム」の
完成を笑顔で祝った後だけに非常に残念です。
思えば工事費は3回分割払いが普通なのに、我々の都合で90%を竣工した後の
支払うという条件を呑んでくれて、尚かつ予算内でわがままな仕様変更にも対応
してくれた「S建設」無くしてこの家の完成は無かったと思うと、少々の事では
ゴチャゴチャ言いたくありませんでしたが、こればっかりは我慢出来ませんでした。

今の日本の状況下で、こんな些細な事で怒っている自分はなんと器の小さい人間
なんだと自己嫌悪に陥ると共に、でも、新築でありながらあれだけ汚された悔しさ
とが葛藤する2週間でもありました。


とは言え、今は「墨」との格闘も一段落し、私も妻も落ち着きを取り戻しつつ
あります。
明日からは、気分を一新して、「内覧会」コーナーに戻ります[ぴかぴか(新しい)]


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

我が家の子供部屋~内覧会5 [引渡し~内覧会]

内覧会5・・・我が家の子供部屋です。

P一家には娘が2人います。

この娘達の為に、2Fのリビング横に子供部屋をあてがいました。
約9畳あるこの部屋はまだ区切ってはいませんが、各々のゾーンを認識させる為に、
北側を長女のスペースで壁に「オレンジ」のペンキを、
南側は次女のスペースで、「ピンク」のペンキを塗りました。

過去記事(参照 → ココ)で、娘達と一緒にペンキを塗って家つくりの思い出
を無理やり作ったわけですが、今のところ、娘達にもペンキを塗った自覚が
あるらしく、自分達の部屋に愛着を持って楽しんでいるようです。

という訳で、まずは長女のスペースです。

20110327.jpg


恐らく長女も実は「ピンク」が一番好きなんだと思いますが、次女が何かにつけて

「〇〇ちゃん(次女のこと)は、ピンクが大好きなの」

とアピールするため、服にせよおもちゃにせよ、いつも次女に先に「ピンク」を
取られてしまいます・・・。
今回も、案の定、次女に先に「ピンク」を取られてしまい、
私達の薦め(というか色のバランスで勝手にオレンジを勧めた大人の都合[ふらふら]
で、仕方なく「オレンジ」になりましたが、出来上がりには長女も満足していて
ホッと一安心です。


次は次女のスペースです。

20110327a.jpg


女の子の部屋らしい可愛らしい「ピンク」になりました[ぴかぴか(新しい)]
ここに次女の大好きな「ピンク」の品々が所狭しと置かれていくはずです・・・。


過去記事にも書きましたが、各々の色の付いた壁の横に、ラインが引かれています。
これは、床から108cmの高さです。
そうです。娘達の今の身長と同じです。

妻が、竣工の記念にと、「手形」の代わりに、
当時の娘達の「身長」を家に刻んだ訳です。

珍しく粋な演出をする妻・・・良い事をしたのにちょっと不気味に感じます[ふらふら]


~オマケ~

長女のスペースにだけにとっておきの「小窓」がついています。

20110327b.jpg


この上にはトップライトがあるので、この部屋の「明かりとり」用と共に、
階段の吹き抜けのライトを取り替える用の「小窓」です。

この「小窓」を巡り、娘達で場所取り合戦の喧嘩にならないか心配していましたが、
「ピンク」を塗ったということで満足している次女から特にクレームはありません[わーい(嬉しい顔)]

何回か書きましたが、ペンキは全て 「カラーワークス」 という会社のペンキです。
他のペンキを使ってないのであまり説得力はないのかも知れませんが、
素人の私達でもそんなにムラもなく塗れて、良い仕上がりになりました。

最後にペンキ職人化した妻から一言

妻「あんた[ちっ(怒った顔)]オレンジとかピンクしか塗ってないからそんなこと言えるんやで。
  白い壁に白いペンキを塗りまくった私に言わせれば、
  どこまで塗れたかもよーわからんし、全然塗っている達成感がなかったわ!」

P「・・・(確かにそーやろーな)・・・」

  

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

我が家の寝室~内覧会4 [引渡し~内覧会]

内覧会4・・・寝室編です。

当初の計画では、寝室にはベッドを置く予定でした。
しかし計画が進むに連れて、家の予算を削る必要が出てきて、
述べ床面積を削った結果、寝室に与えられたスペースは6畳ちょっとに・・・。
これでデカイベッドを置いてしまったら、ベッドだけの部屋になってしまいます。
そこで、あえてベッドは置かず和室にしてしまいました。
ただし、ただの和室ではありませんよ~[ぴかぴか(新しい)]

まず、狂ったような「あずき色」のペンキを塗りたぐりました(笑)
これがコチラ↓↓↓

20110326.jpg


次に、畳部分を300mm立ち上げて、あえて段差を作りました。
天井高が2400mmなので、畳から天井が2100mm。
その余った300mmの段差部分には「収納」を確保。

結果・・・この和室の狙いは・・・
ずばり「お洒落な旅館風?寝室」となりました[わーい(嬉しい顔)]

「ベッドだけの部屋」が嫌と言いながら何となく「畳ベッドだけの部屋」
とも捉えられますが・・・(笑)。

まあ布団さえたためば畳なので用途は広がりますし、お客さん用の
部屋なんて勿論ないので、急に来られても泊まってもらえそうです。
ちなみに畳に腰掛けると・・・

20110326a.jpg


前方にはテラスがあります。
でもあえて低い窓にしたので、光が若干差し込む程度でテラスは見えません。
そして、この部屋の照明は、この写真の左スミに見えるライトだけです。
本来は、最初の写真の棚の上に天井反射用の「蛍光灯ライト」を提案されて
いたのですが、「要らない」と却下してしまったので・・・、
昼間は雰囲気が良いというより、普通に暗いです・・[もうやだ~(悲しい顔)]
でも明るめのスタンドライトを購入すれば問題ないとは思うので気にしてません!


P.S リビングのTVボードの裏が廊下となっていて一番奥が「寝室」です。

扉が閉まっている状態

20110326b.jpg


白い空間は、これはこれで良い感じです。
昔ロンドンで泊まった「ヘンペルホテル」を思い出します(ちょっとひいき目か・・・)


扉を開けた状態

20110326c.jpg


密かに私が一番気に入っている我が家の「ベストショット」です。
写真で見ると、ちょっと下品な「あずき」色に見えてしまいますが、実際はもっと
どぎつくはないです。
オープンハウスでも、この「寝室」はなかなか好評だったそうです。

nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

我が家のリビング~内覧会3 [引渡し~内覧会]

内覧会3・・・リビング編です。

我が家のリビングは2Fにあります。
玄関すぐ前の階段を上ると、「大きな出窓」がまず迎えてくれます

20110325.jpg


その階段を登ってリビングを望むと・・・

20110325a.jpg


奥には小さいながら「白」で囲まれたテラスがあり、手前には造作のTVボードがあります。
そして・・・西側の壁には「グレー」のペンキを塗りました。
急な路線変更で建築家E子さん夫妻もビックリ・・・。
E子さん夫妻には、最後まで奥のテラスの「白」の空間と繋がっている「白」のペンキを
薦められましたが、あえて色を変える事にこだわりました。

例え失敗しても所詮ペンキだし、ここは思い切ってみよう!
と珍しく私と妻の意見が一致しました・・・(笑)。

sofaの色を「黒」にして落ち着いた印象にしたかったので、それにマッチする
「グレー」を選びました。
色を分けることによって、空間が狭く感じるという心配もありましたが、逆にメリハリ
がついたので、私も妻も気に入っています。

そして、2Fの床材は、「無垢ナラフローリング」です。
これも、計画当初は、「真っ黒」の塗料を塗るつもりでしたが、いざ実際にフローリング
が貼られるのを見ると、無垢ならではの温かいイメージが良く、あえてこのイメージを
殺す必要もないかなぁという事で、透明のWAXを塗る程度に留めます。

逆にテラス側からリビングを望むと・・・

20110325b.jpg


「大きな出窓」がガッツリと存在感を示しています。
ただ、あまりにも開放的で、お向かいさん宅が丸見えとなってしまうので、
ガラスシェードを貼って、お互い見えにくくします。
ただ、そもそもこの出窓を提案した建築家E子さんの狙いは、

「お向かいさん宅の大きな桜の木の借景[ぴかぴか(新しい)]

です。
間もなく4月に入り、桜が満開となる季節になります[ぴかぴか(新しい)]

その部分はしっかりと見せていただくために、そのエリアはクリアにします(笑)。


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

我が家のダイニング&キッチン~内覧会2 [引渡し~内覧会]

内覧会2・・・ダイニング&キッチン編です。

本来は、外観の次は玄関なのですが、玄関周りで若干の問題が生じて
完成が遅れているので、玄関周りは後日改めてupしたいと思います。
とう訳で、玄関の扉を開けて正面を望むと・・・
20110324.jpg

いきなり2Fへ上がる階段があって、その奥にダイニングスペースと赤いキッチン作業台
が見えます。
更に奥には出窓がありますが、プライバシー保護の為ソフトで加工しています。
玄関土間の右手には扉があって、その奥に、「Pのマイホーム」の裏テーマである
ファミリークローゼット」へと繋がっているのですが、
これも後日紹介させて頂きます。

さて話しを戻しますと、1Fのテーマは過去記事でも書いた通り、

「日[晴れ]が当たらないので少しでも明るく見せる[ひらめき]

です。

なので、1Fの床材は、真っ白の「ホモジニアスビニル床タイル」にしました。
(参考・・・東リ の MSプレーン
壁も天井も真っ白のペンキを塗っています。
こうして「白」の空間を作っておいて、後は家具などで「色」を足していこうと考えました。
そういう訳でキッチン作業台はアクセントを付ける為真っ赤な色をチョイス。
(ちなみにこの作業台は造作で、
表面には、アイカ の メラミンボード を貼りました。

次は、キッチンを紹介します。
20110324a.jpg


キッチンは、妻のこだわりの TOTO の フレームキッチン です。

シルバーのシンプルなフレームが印象的で、結構人気があるのかと思いきや、
先日、生産終了になったそうな・・・。
メーカーも売れるものしか作らなくなってしまったのでしょうかねえ・・・。

キッチンパネルも真っ白で今は非常に見栄えは良いけど、実際に使っていくと
お掃除が大変そうです。
ついでなんでキッチンにヨリます。
20110324b.jpg

全く料理の出来ない私が言うのもなんですが、本当にシンプルです。
幅は2100mmなので、現在の一戸建て用のキッチンとして小ぶりな方でしょうか。
ちなみに、真ん中に設置してあるのが、妻待望の ミーレの食洗機です。
確かミーレの食洗機は、幅が600mmと450mmの2種類あったと思いますが、
このキッチンに収まるのが450mmだけだったのでそちらを選びました。
これで、妻が皿を洗う手間が省けて、機嫌が良くなることを願います・・・(笑)。

最後に、キッチンから見たダイニングスペースです。

20110324c.jpg


ここに、Boconcept の AMARI という黒色のラウンドテーブルと
散々迷って、決定した Moooi の RANDOMLIGHT が 設置される予定です

早く、その姿を見たいです[exclamation×2]
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - 引渡し~内覧会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。