SSブログ

2250mmって・・・やっぱり低い!? [設備]

20100218.jpg

こんにちはprostです。

いよいよ、建築家E子さんとの打ち合わせを再開しました!

打ち合わせ内容は、

1.平面詳細図による寸法確認
2.各部屋の展開図による窓位置等の確認
3.照明プランの提示
4.設備計画に関して(キッチン、給湯、冷暖房、空調等)

です。

まず、
1.平面詳細図 による寸法確認 と 2.各部屋による窓位置等の確認
を行いました。 

これまでのざっくりとした我が家の平面図が、今度は正確に描かれています。
何となく、家が本当に建っていくんだ!と実感が沸いてきました。
決して大きな家ではありませんが、P一家とE子さん夫婦で知恵を振り絞った
結晶です。
ここで初めて各場所の「天井高」が記載されていました。
これまで、平面で我が家をイメージしてばかりで、正直な話、E子さんと「天井高
に関して細かい話をしたことがありませんでした。
ただ、妻だけは、
妻「大きな吹き抜けはイヤや!」
と言っていたぐらい。
という訳で、ここで初めてE子さんの「天井高」に関するイメージを知る事に。
ますは2Fからです。全て2400mmの天井高。
私は「天井高」に特にこだわりはありませんが、この2400mmが標準だと思っています。

しかし・・・
1Fの様子が若干違います・・・。
玄関 → 2500mm  OK!
ダイニング、キッチン、アトリエというか他全て → 2250mm

2250mm  ですか・・・
知識の浅い私にとっては、あまり見かけない数字です。

若干引っかかったものの、打ち合わせをする事が他にも盛りだくさんだったので、
途中から忘れていましたが・・・。

家に帰って、どうも2250mmに引っかかっていた事を思い出し、
家中の天井高を調べてみると・・・

廊下とキッチンの天井高が2200mm → ほぼ2250mmと同じ
廊下とキッチンの高さの印象 → prostにとっては低い・・・

ちなみに私の身長は1830mm、妻は16〇〇mm です。

いてもたっても居られなくなり、E子さんの事務所に電話するも、
E子「低いですかあ」
とあまり気にかけないご様子・・・。
そういえば、E子さんも旦那さんもそんなには長身でないし、自ら建てた家の天井高は2250mm
なんだそう。
コストの事も考慮して、1F部分は2250mmにしたそうだが、鉄骨にして少し値段があがったとこを
ここで吸収している訳ではないでしょうねえ[ちっ(怒った顔)]
別に何でも高い天井が良いとは思いませんし、逆に低い方が落ち着く事もあるとは思います。
しかし、今住んでいるマンションのLDの高さが2400mmで普通に生活できていますが、
その奥の天井高2200mmの廊下とキッチンが私にとって低く感じてしまうのです・・・。

先輩ブロガーの皆様
2250mmの天井高ってどうなんでしょうか?
意外にも圧迫感はないでー!
やっぱり低いでー!
アドバイスの程よろしくお願い致します!!!
nice!(10)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 10

コメント 12

chal

我が家も、ch=2,250 です、ちなみに身長は170cmですけど・・・。最低天井高ch=2,100と言うのは有りますが、上はほぼ無制限です。1Fの天井高を変えると、階段の蹴上げ寸法も変わって来るので、設計屋さんとしては、大規模な変更と言えると思います。身長高いんですね・・・。
by chal (2010-02-18 23:28) 

maru

我が家は実寸(気になって計ってみました>笑)約2400mm(もうちょいあるかも、、、)でした。
私が156cmとちっさい方なので全然余裕なのですが。
住んでしまえば「慣れ」ということもあるかと思いますが二階が2400mmならばやはり違和感は拭えないかと、、、。
ご夫婦揃って身長高いんですね。
by maru (2010-02-19 00:52) 

kurizo

prostさん、おっきいんですねーw(°o°)w(←そっちか(笑))
拙宅のリビング2400です。
1.5Fに押入れを作ったため、リビング天井のそこの部分だけ2250になっています。
2250低いですよ。
拙宅は1部分だけなので、いいですが、全部2250は背が高いprostさんには、低いと思います。
kurizo、168cm・・・。ちびデブ・・・(T_T)
by kurizo (2010-02-19 01:15) 

jun-ar

こんにちは。天井は高いところと、低いところのメリハリが大切です。個室は低く目におさえ、リビングなど大きな部屋は天井を高めにとると、開放感がましますよ。
by jun-ar (2010-02-19 07:02) 

miya

こんにちは。
低いと思います。
以前住んでいたマンションは2,400で、新居は2,600です。
私がまわった多くのHMは、2,400より大きくする傾向がありました。
我が家は1Fも2Fも2,600にしてもらいましたが、たかが200mmですが、雲泥の差で同じ面積の部屋でもかなり大きく感じます。
マイナス点は、日々の空調費と電球の取り替え、サッシ類の丈が長くなるぐらいでしょうか。
chalさんがおっしゃるとおり、設計や部材の値段が変わるかと思います。

by miya (2010-02-19 19:53) 

prost

chalさん
Nice&コメントありがとうございます。
打ち合わせの時に、天井高を変えるとどうなるか・・・
みたいな質問をしたら、階段の蹴上げ寸法が変わったり、
配管の位置がどうたらこうたら・・・と確かに言っていました。
その口ぶりは、あまり簡単ではない・・・という印象でした。
横ばかりではなく、縦に部屋の想像をして、早めに天井高
の確認をすべきでした・・・。
by prost (2010-02-22 23:51) 

prost

maruさん
Nice&コメントありがとうございます。
すいません、妻に気をつかって、16〇〇mmと書きましたが、
殆ど〇は0です・・・。
maruさんのお宅は素敵な吹き抜けがありますね。
羨ましいです。
by prost (2010-02-23 00:09) 

prost

kurizoさん
Nice&コメントありがとうございます。
1.5Fの押入れってミサワさんの蔵の事ですか?
ちなみに背は高いのですが、最近は横にも大きくなりつつ・・・。
by prost (2010-02-23 00:13) 

prost

jun-arさん
Nice&コメントありがとうございます。
確かになんでも高いのが良い訳ではないんですねえ。
建築家E子さんにも負担をかけてしまいますが、ここは
心を鬼にして悔いの無い家を作りたいと思います。
jun-arさんのお作りになる家の白と黒のコントラスト
が大好きです!

by prost (2010-02-23 00:17) 

prost

miyaさん
Nice&コメントありがとうございます。
2600mmは高いですねえ。
確かに今の分譲マンションの天井高も2600mmあるものも
増えているみたいだし、HMもオプションで2600mmにする
ところもありました。
家作りを始めてから、数センチの違いがとても大きく感じます
(笑)。
by prost (2010-02-23 00:20) 

浜松自宅カフェ

もう決断されているようなので参考にならないかもしれませんが、
僕は天井高よりもまず階高を気にします。
なぜかというと、建物のプロポーションが間延びして格好悪くなるから。
そんな訳でうちは階高を2,600mmとし、CHを少しでも稼ぐように
天井を張らずに梁をあらわしにしています。
安藤○雄さんは3×6版のコンパネを横使いで型枠にしているため、
階高を2,700mmに設定していると思います。
(4M×4Mの住宅図面をトレースしていて気づいたことですが・・・)
これはあくまでバランスの問題なので、低ければ良いと言うものでも
ありませんが、建築家系の住宅は概して階高が低くなり勝ちかも
しれませんね。
それと天井高が低い空間は落ち着きが得られる分、天井高が高いと
開放的な気分になりますよ。実感として。
by 浜松自宅カフェ (2010-03-02 02:01) 

prost

浜松自宅カフェさん
Nice&コメントありがとうございます。
確かに単純に天井高を上げると、その分建物の高さも
上がりますね。
建築家E子さんも、外観のフォルムのことも気にされて
いたので、浜松自宅カフェさんのご指摘通りかと。
結局、ダイニングとキッチンを2400mmに上げましたが、
階高自体は変更させずに対応してもらいました。

by prost (2010-03-04 00:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

またもやタイルIKEAに行けや! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。